ハートフルトピックス

HOME > ハートフルトピックス

1 2 >>

ハートフルトピックス

「日本タクシーアワード2009 最優秀賞」を受賞しました!!

アワード2009年11月16日に東京湾を一望できるインターコンチネンタル東京ベイにて
「日本タクシーアワード2009」が開催されました。
日本タクシーアワードとは、船井総合研究所が主催するセミナーで、年に一度、日本一のタクシー会社を決める大会でもあります。

その表彰式において、なんとハートフルタクシーが最優秀賞に選ばれました!!!

当日は全国から50社を超える素晴らしいタクシー会社ばかりが集まっていたので、まさか選ばれるとは思っていませんでしたが、ハートフルの理念に基づいた経営・サービスが評価されての受賞となりました。

突然の表彰で驚きましたが、この賞に恥じぬよう、今年も「思いやり」と「やさしさ」日本一を目指し、ハートフルタクシーに関わるすべての人々が幸せになるよう、挑戦し続けます!

JR海老名駅西口タクシー乗り場開設!

JR海老名駅西口にハートフルタクシー専用乗り場ができました!!

開設
続きを読む>>

かしわ台駅前にハートフルタクシー専用乗り場ができました!!

いつもハートフルタクシーをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
これまでかしわ台駅前にハートフルタクシーの乗り場がなく、ご利用いただくお客様には大変不便をかけておりましたm(_ _)m
が、この度、かしわ台駅前にもついに!ハートフルタクシー専用の乗り場が出来ました!
続きを読む>>

全国子育てタクシー協会主催 キッズドライバー認定研修受講しました!!

子育てタクシー01.jpg私たちは子育て支援タクシーを安心安全にご利用いただくために、2008年7月25・26日の二日間に亘って全国子育てタクシー協会主催のキッズドライバー認定研修を受講しました。

キッズドライバー認定研修.gif
続きを読む>>

ハートフルタクシーの応援団長 勇人くん

おとなになったらハートフルの運転手さんになるんだ!!

勇人くん5歳の勇人くんは、今ハートフルタクシーが大のお気に入りです。
初めてハートフルに乗ったとき『かっこいい服の運転手さんがドアを開けてくれて,ちょううれしかった。やさしくはなしかけてくれたり、カードにスタンプを押させてくれたりもしたよ。ぼくね、おとなになったらハートフルタクシーの運転手さんになるんだ!!』
続きを読む>>

一年ぶりに笑ったおばあちゃんの話

お客様の声にならない声にお応えする。それが私たちの求めている究極のサービスです。

副社長 篠原俊正
副社長 篠原俊正
2006年12月1日、それはまさに開業当日の出来事でした。その日は私も早朝から事務所に詰めていました。10時頃になってやっと3本目の電話が鳴りました。電話をとったオペレーターが私に相談してきました。『お客様の一人が歩行困難な方で、できたら介助をしてくださる運転手さんをお願いできますか?と言われているのですが・・・』 私は即座にオペレーターに代わり『喜んで伺います。ご安心ください』と先方のお客様にお伝えしました。
続きを読む>>

日経新聞に掲載されました!

新聞.jpgハートフルタクシーが2008年6月6日の日本経済新聞に取り上げられました。
弊社の取り組んでいる「ドアの開け閉めサービス」や「雨の日の傘さしサービス」といったサービス内容や理念経営に興味を持っていただいたようで、取材に来られました。

詳しくはこちら

研修社員サクマ君が感じたハートフルとは!?

僕が研修社員としてハートフルにきたきっかけ


サクマ君子供の頃の夢であった「タクシードライバー」になりたくて入ったタクシー業界。

25歳でタクシー業界に入って早6年、現在は管理者として色々な壁にぶつかりながら毎日を過ごしていました。

社員みんなの努力+色々な方々のご協力で、地域ナンバーワンの安心と信頼を得られる会社になる事が出来たと思っています。(大分県タクシー協会主催 サービスモニターコンクール3年連続No1という栄誉を与えられました)
続きを読む>>

"社歌"待望のCD化

「海老名の風~VINA WIND」誕生秘話

「社歌ってあったらいいよね・・・・」

何気ない一言からこの曲は産まれました。その瞬間、僕らの頭の中にはあの人の顔が浮かんでいました。

その方は『米山幸男/(井上)美緒子ご夫妻』

第一線のミュージシャンとして活躍し、現在は海老名市に在住。
ここ海老名から現在の音楽シーンに「新しい風」を吹かすべく活動されているお二人です。

作曲風景
そんな米山ご夫妻にお会いし「ハートフルで働いているという事を家族に誇れる会社にしたい」・「子供達に夢を与えられる会社にしたい」・「地元の人に愛されるタクシー会社になりたい」・「お客様に感動していただけるようなサービスを提供したい」というハートフルの想いを伝え、曲作りをお願いしました。
続きを読む>>

視察団(全国のタクシー経営者25社)がハートフルタクシーへ

2008.6.27.船井総合研究所主催の視察研修会で、北は北海道、南は九州から25社の経営者の方々がハートフルタクシーを視察に来られました。

ハートフルタクシー接客のデモンストレーション
続きを読む>>

1 2 >>

PAGE TOP

yonde@heartful-taxi.co.jpBGMを再生 株式会社ハートフルタクシー